官民連携・経営アドバイス
施設利用カレンダーに予定が記載されている日時は、本施設イベントの開催やイベントスペースの貸し出しにつき、施設を利用できません。
また、施設利用カレンダーに「(eSG常駐)」と記載されている日は、コワーキングスペースに「東京ベイeSGプロジェクト」チームが常駐しています。予約不要ですので、当日コワーキングスペースにご来場の上、お気軽に常駐している東京都職員に直接お声がけください!
スタートアップ支援の専門家(スタートアップサポーター)により、行政機関に対する提案内容のブラッシュアップや経営課題の解決に資するアドバイスを行います。
また、必要に応じて、メンターそれぞれの属性(行政機関、VC・金融機関、メディア、大企業、専門家等)の知見を活かしメンターを交えた専門アドバイスを行います。

ブラッシュアップ 行政機関との商談斡旋ではなく、行政課題解決に向けた官民連携提案をアドバイス

ユーザーの獲得、知財戦略等
官民連携・経営アドバイスの対象は、以下の条件をすべて満たすスタートアップ
・法人登記をしている
・創業後及び第二創業後10年未満
・東京都内に事業所を持つ
・プロダクトローンチ済み(またはその直前)
1社につき、原則毎年度、4月~9月で2回まで/10月~3月で2回までの相談とさせていただきます。
メンターについては、紹介を約束するものではありません。
初回の官民連携・経営アドバイスにおいて、施設のスタートアップサポーターが課題を伺い、メンターを交えた専門アドバイスを行うか判断させていただきます。
官民連携・経営アドバイスを
ご利用された方からのご意見
(回答数46)

スタートアップサポーター
紹介
-
施設マネージャー 兼
スタートアップサポーター柏 修平Kashiwa Shuhei
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
主に技術系やヘルスケア分野のスタートアップの事業戦略・計画策定、知財戦略、資金調達、顧客開発、事業提携の支援、行政機関へのスタートアップ支援政策提言を実施。行政機関や大学のアクセラレーションプログラムのサポーター・メンターの実績多数。
支援領域
- 事業戦略・計画策定
- 知財戦略
- 資金調達
- 顧客開発
- 事業提携
-
施設マネージャー
兼 スタートアップサポーター井村 仁香Imura Hitoka
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
中小企業・スタートアップの広報、PR、対外的なコミュニケーションサポート、行政から受託事業のPRを実施。経営者、広報担当者を対象とした広報セミナーの登壇実績多数。
支援領域
- 広報
- 販促
- コミュニケ―ション
-
施設マネージャー
兼 スタートアップサポーター秋山 浩一郎Koichiro Akiyama
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
クリエイティブ業界25年以上、国内外の大企業/ユニコーン企業へのブランディング/広告戦略実績多数。主にクリエイティブ領域でのブランディングを軸にした事業戦略、UI/UX、意匠知財、行政機関のアクセラレーションプログラムではクリエイティブ領域にてメンター等の実績多数。
支援領域
- ブランディング
- デザインシンキング
- UI/UX
- 広告デザインコンサルティング
-
スタートアップサポーター
會田 幸男Aida Yukio
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
東京都主催シードアクセラレーションプログラムASACプロジェクトマネージャー兼インキュベーションマネージャー。事業計画ブラッシュアップ、資金調達相談、Pitchブラッシュアップサポート実績多数。
支援領域
- SO発行
- 事業計画
- 資金調達
- Pitch
-
施設マネージャー
兼 スタートアップサポーター佐藤 圭佑Sato Keisuke
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
元投資銀行バンカー、戦略コンサルタント。主に製造業向けのM&A、エクイティ・ファイナンス等の財務アドバイザリー業務や企業価値向上を目的とした事業戦略策定から実行支援までを経験。
支援領域
- 事業/M&A戦略
- コーポレートファイナンス
- JV設立
- 大企業連携
- ピッチブラッシュアップ
-
スタートアップサポーター
鈴木 二功Suzuki Niko
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
専門はスタートアップ・ベンチャーM&A。業界やフェーズを限らず起業家(経営者)の支援。その過程で、ビジネスモデルの構築や業務提携、資本政策のアドバイス等も実施。
支援領域
- ベンチャーM&A
- 事業提携
- 資本政策
- 資金調達
- 経営・事業戦略
-
施設マネージャー
兼 スタートアップサポーター山藤 雄平Yamafuji Yuhei
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
スタートアップ向けには多数のアクセラレーションプログラムにてメンターを担当し、事業計画およびピッチブラッシュアップ等を実施。また、大企業向けには建設・建築、XRの分野において新規事業立案等を実施。
支援領域
- 事業計画
- ピッチブラッシュアップ
- 大企業連携
- 営業支援
-
施設マネージャー
兼 スタートアップサポーター加藤 祐哉Kato Yuya
デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
元キャピタリスト、証券・銀行にてIPO支援やバリューアップ支援を実施。SU企業向けに資金調達、資本政策、IPO支援、大企業連携等を担当。金融機関への対応アドバイスも実施。
支援領域
- 資金調達
- 資本政策
- 大企業連携
申し込みはこちら
メンバー募集
メンバー登録のメリットとして、TOKYO UPGRADE SQUAREで行われる各種イベントへの参加申し込みができる、イベントスペースと会議室の利用申し込みができる、官民連携・経営アドバイスの申し込みができる、があります。
新規メンバー登録はこちらから