
SEMINAR EVENT ~神戸発!Urban Innovation JAPANでの、社会課題解決に挑むスタートアップと行政機関とのヘルスケア分野における協働事例~
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、2021年1月27日、東京におけるスタートアップ支援の拠点となる、「TOKYO UPGRADE SQUARE」を西新宿の新宿住友ビル内に開設しました。
地方特集として神戸を取り上げます。神戸では、スタートアップと行政職員が協働する新たな地域課題解決プロジェクトであるUrban Innovation JAPANの取組が成果を収めています。
今回は、Urban Innovation JAPANで選定された神戸市のヘルスケア分野で行政協働を進めている、スタートアップと行政職員の方にご登壇いただき、スタートアップと行政が協働するためのポイントをパネルディスカッション形式でお届けいたします。
行政との協働を目指すスタートアップ、自治体等、スタートアップ支援に関心がある企業等 の方は、ぜひご参加ください。
このイベントは終了しています。
日時 | 2021.02.18 Thu 16:00-17:00 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
対象 | 行政との協働を目指すスタートアップ、自治体等、スタートアップ支援に関心がある企業等 |
主催 | (公財)東京都中小企業振興公社 |
イベント内容 | 1. 事務局より当該事業の概要と本日のセミナー趣旨説明 2. 登壇者発表① ご登壇者: 川原 大樹 氏(株式会社KURASERU 代表取締役) 3. 登壇者発表② ご登壇者: 三木 竜介 氏(神戸市 健康局健康企画課 健康創造担当課長) 4. パネルディスカッション/質疑応答 テーマ: 神戸発!Urban Innovation JAPANでの、社会課題解決に挑むスタートアップと行政機関とのヘルスケア分野における協働事例 パネリスト: 川原 大樹 氏(株式会社KURASERU 代表取締役) 三木 竜介 氏(神戸市 健康局健康企画課 健康創造担当課長) ファシリテーター: 堀田 賢一(有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー) |
募集締め切り | 2021.02.17 Wed 18:00 |
※以下の方のご参加は一切お断りさせて頂いております。
営業活動を目的とした参加を希望されている方、営業活動を目的とした行為が見受けられる方。
そのような行為が見受けられる場合は、アカウントを強制削除させて頂きますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。