スタートアップにおける組織作りに必要な要素

  • 全メンバー
  • オンラインイベント

スタートアップが仲間づくりを進めるにあたって、企業理念をしっかりと構築し、共感を得られる仲間を作っていくことが重要です。また、自身が不得意な部分を担う仲間を集めることが大切です。しかし、多くの起業家は、その企業理念の構築や理念・ビジョンの必要性をロジカルに伝え納得を得ることよりも、営業活動による事業の顧客獲得等に注力しがちです。
上記も踏まえ、どのような視点や基準で組織を作り、作った組織でどうスムーズなコミュニケーションを構築するかを学ぶことができます。
前半では、スタートアップの組織作り、チームビルディング、リーダーシップ等の基礎知識をお伝えし、後半では、対談形式で組織作りの成功・失敗例等をお話しいただきます。

スタートアップの方はもちろん、支援する行政機関・団体、VC、金融機関、メディア等の方々も、是非ご参加ください。

本セミナーでは下記フォームから事前にご質問を受付しております。内容に応じて、講演や対談の中でお答えいたします。
事前質問フォーム:https://forms.gle/yqrsM598qV8dhKKA9

※リンクが正しく表示されない場合は、URLをコピーしブラウザに貼り付けてアクセスをお願いいたします。
※セミナーへの参加申込は、下記「参加を申し込む」のボタンを押していただく必要があります。

このイベントは終了しています。

日時 2024.11.14 Thu  17:00-18:30
会場 オンライン(Zoomウェビナー、アーカイブ配信あり)
対象 スタートアップ、行政機関・自治体、スタートアップ支援団体、VC・金融機関、大企業、メディア等
主催 (公財)東京都中小企業振興公社
※本セミナーはTOKYO創業ステーションと連携して開催いたします。

〈TOKYO創業ステーションStartup Hub Tokyo丸の内について〉
(公財)東京都中小企業振興公社では、創業支援の拠点である「TOKYO創業ステーション」を運営しています。当施設の一つである「Startup Hub Tokyo 丸の内」では、河本氏・鈴木氏を含む起業経験を有したコンシェルジュが創業に係る各種相談に応じております。
https://startup-station.jp/m1/
イベント内容 17:00 - 17:05 オープニング
17:05 - 17:20 講演
17:20 - 18:05 対談
18:05 - 18:20 Q&A
18:20 - 18:25 TOKYO創業ステーション紹介
18:25 - 18:30 クロージング
登壇者 株式会社ファーストブランド
代表取締役社長 河本 扶美子 氏

英国留学を経て大学卒業後、現三井住友銀行、外資系航空会社にて客室乗務員として勤務。
2002年株式会社ファーストブランドを設立。
現在、デジタルマーケティングを主軸に独自の広告事業を行っている。主な事業として
全国のメディアと連携した日本唯一の専門家紹介サイト「マイベストプロ」を運営。
2018年からニューヨークで日本の専門家と海外の生活者を繋げるイベントを行い海外への取り組みがスタート。
また、2018年から50代以上の独立を支援する「プロ50+(プロフィフティプラス)」プロジェクトをスタートし「シニア創業」のイベントを定期的に開催している。
ベンチャーキャピタル、事業会社から資金を得て株式上場を目指す。

シード・ビジネス・クリエーション
代表 鈴木 博之 氏

商社勤務を経て28歳で独立。26年間の会社経営で、イタリア食材輸入販売、飲食フランチャイズも含め16店舗のチェーン店化、損害保険代理店業務などを手がけた。その後コンサルティング会社に転じフランチャイズ本部構築支援、大手外食チェーンの組織改革に携わる。50歳を超えてからは、ミドル~シニアのセカンドキャリア支援に幅を広げ、株式会社パソナ パソナキャリアでは、6年間で300名を起業に繋げている。その後パソナのグループ会社として、社内ベンチャーで起業し、役員として、起業セミナーの動画配信やWebマーケティングのサービスを立ち上げ運営に携わった。
現在はStartup Hub Tokyo丸の内コンシェルジュ、中小企業振興公社のプランコンサルタントや、飲食店開業・経営及びフランチャイズの本部構築支援、数社の顧問などに携わっている。
参加費 無料
募集締め切り 2024.11.13 WED 18:00

※不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールとホームページにて行います。
※本イベントの模様を撮影した写真は、TOKYO UPGRADE SQUAREの広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。​