官民連携の「今」をお届け!TUS LIVE! #31

  • 全メンバー
  • オンラインイベント

東京の課題解決を目指すスタートアップと行政の連携拠点、「TOKYO UPGRADE SQUARE(通称:TUS)」のコミュニティスペースよりリアルタイムでお届けする番組「TUS LIVE!」
TOKYO UPGRADE SQUAREのイベント情報、スタートアップや行政へのインタビューなどを通して、官民連携の"今"をカジュアルにお届けします。事業成長・拡大にあたり行政との連携を検討しているスタートアップのみなさん、行政課題解決のためにスタートアップと連携したい行政機関の方など、TUSに興味をお持ちの方はぜひご覧ください!

TUSの会員である行政・スタートアップ、運営スタッフなど、毎月TUSに関わる様々な語り手にお越しいただきカジュアルに"官民連携"にまつわるトークを繰り広げる「TUS Guest Talk」のコーナー。
今回のゲストは、大田区 産業経済部 藤内 悠輔さん!
TUSで実施したイベントをきっかけに進んでいるスタートアップとの連携事例や、現在募集中のオープンイノベーション促進事業「OTAS」についてお伺いします🎤

日時 2025.09.04 Thu  13:00-13:30
会場 オンライン(Facebook Live)
配信方法 Facebook Live (TOKYO UPGRADE SQUAREの公式Facebookページから生配信)
配信はこちら

<アーカイブに関するお知らせ📢>
今後、配信のアーカイブ動画はTUSの公式YouTubeチャンネルへアップロードします。
この機会にぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!
対象 TOKYO UPGRADE SQUAREへご興味をお持ちの方
出演者 大田区産業経済部 産業振興担当係長
藤内 悠輔

2011年大田区役所入庁。2014年に産業経済部に配属となり、以降経済産業省・中小企業庁やJETROデュッセルドルフへの出向を経て、2023年4月より大田区産業経済部に戻り、現職である羽田イノベーションシティを担当。現在は、大田区が公民連携でまちづくりを進める羽田イノベーションシティを舞台に、オープンイノベーション創出、スマートシティを推進するための実証実験の呼び込みなどに日々尽力している。
プログラム ・オープニング
・TUS Guest Talk
・エンディング
主催 TOKYO UPGRADE SQUARE
東京都は行政課題をスピーディーに解決するため、スタートアップの斬新なアイデアやプロダクトを積極活用するフィールドの構築を進めています。「TOKYO UPGRADE SQUARE」は、都内の行政機関が恒常的に課題を発信し、その課題を解決できるスタートアップとの連携を多様な側面から支援する拠点です。

公式Facebookページ
公式YouTube

※不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールとホームページにて行います。
※本イベントの模様を撮影した写真は、TOKYO UPGRADE SQUAREの広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。​