ドローン×社会実装 ハイブリッドセミナー 2025 ~制度・現場・技術から考える実践事例~

  • 全メンバー
  • リアルイベント
  • オンラインイベント

このたび、TOKYO UPGRADE SQUAREにて【スタートアップメンバープラス】としてご登録いただいている株式会社Liberawareによるイベントを開催いたします。
株式会社Liberawareは、世界でも珍しい「狭くて、暗くて、危険な」かつ「屋内空間」の点検・計測に特化した世界最小級のドローン開発と、当該ドローンで収集した画像データを解析し顧客に提供するインフラ点検・維持管理ソリューションを行っております。
今回のイベントでは、12月10日の「ドローンの日」を目前に控え、自治体・業界団体・国・民間企業が一堂に会し、ドローンの社会実装とインフラ分野への技術活用の最前線を発信いたします。

※本セミナーはハイブリッド開催となります。現地参加(※抽選あり・上限40名)の場合、セミナー終了後に質疑応答や登壇者との名刺交換機会を設けております。

※株式会社Liberawareに対し、申込者情報が提供されること、および、協業等を目的として株式会社Liberawareより直接ご連絡する可能性があることをご同意の上お申込みください。

日時 2025.12.08 Mon  14:00-16:00
会場 オン・オフ ハイブリッド開催(TOKYO UPGRADE SQUAREイベントスペース及びZoomウェビナー)※現地参加は抽選となります
対象 行政機関・自治体、業界関係者、大企業、メディア、一般ユーザー等
主催 (公財)東京都中小企業振興公社
イベント内容 14:00 – 14:05 オープニング 
14:05 – 14:15 業界動向と展望(JUIDA 從二 光平 氏)
14:15 – 14:25 自治体におけるドローン活用①(千葉市 佐藤 正則 氏)
14:25 – 14:35 自治体におけるドローン活用②(宇都宮市  荒瀬 友栄 氏)
14:35 – 14:45 国産ドローンにおけるインフラ点検DX (株式会社Liberaware 林 昂平 氏)
14:45 – 14:55 デモフライト(実機によるドローンデモンストレーション)
14:55 – 15:10 トークセッション(株式会社Liberaware × TOKYO UPGRADE SQUARE)
15:10 – 15:15 クロージング
15:15 – 16:00 質疑応答・名刺交換(オフラインのみ)

※イベント内容は変更される可能性がございます。
登壇者 一般社団法人日本UAS産業振興協議会 経営企画部 国内担当部長 從二 光平 氏

千葉市 総合政策局未来都市戦略部 佐藤 正則 氏

宇都宮市 上下水道局技術監理室 荒瀬 友栄 氏

株式会社Liberaware 取締役 林 昂平 氏


※登壇者は変更となる可能性がございます。
申込方法 下記のいずれかの方法でお申し込みください。

【TUSメンバー登録してお申し込み】
下記、「ログイン/メンバー登録して参加」ボタンより、お申し込みください。

【株式会社Liberawareイベントページからのお申込み】
下記リンクより、必要事項を記載の上、お申し込みください。
https://drone.liberaware.co.jp/implementation_hybrid_seminar_2025
申込締め切り 11月26日(水)23:59

※不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールとホームページにて行います。
※本イベントの模様を撮影した写真は、TOKYO UPGRADE SQUAREの広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。​