
行政協働のリアル ~名古屋発!スタートアップから学ぶ行政協働のススメ~
- 一般メンバー
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社は、2021年1月27日、東京におけるスタートアップ支援の拠点となる「TOKYO UPGRADE SQUARE」を、西新宿の新宿住友ビル内に開設しました。
地方特集として名古屋を取り上げます。名古屋は、愛知県、浜松市とともに、昨年7月に内閣府から「スタートアップ・エコシステム・グローバル拠点都市」に選定されており、今注目されている地域の一つでもあります。そして、今年1月には経済産業省中部経済産業局と連携し、グローバルな活躍を目指すスタートアップ企業を集中支援する「J-Startup CENTRAL」として、地域に根差した有望スタートアップ20社を選定しています。
今回は、選定された20社のスタートアップの中から、行政協働を進めている2社に登壇いただき、協業のきっかけや協業を進めるうえでのポイントをパネルディスカッション形式でお届けいたします。行政協働のリアルをぜひ体感ください。
行政協働に興味のあるスタートアップ、行政機関・自治体、スタートアップ支援団体、VC・金融機関、大企業、メディア等の方は、ぜひご参加ください。
このイベントは終了しています。
日時 | 2021.02.09 Tue 12:00-13:30 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) |
対象 | 行政との協働を目指すスタートアップ、自治体等、スタートアップ支援に関心がある企業等 |
主催 | (公財)東京都中小企業振興公社 |
イベント内容 | 1. 事務局より当該事業の概要と本日のセミナー趣旨説明 2. 登壇者発表① ご登壇者: 遠山 寛治 氏(株式会社sonoligo 代表取締役) 3. 登壇者発表② ご登壇者: 竹島 周作 氏(株式会社プロドローン 取締役CFO) 4. パネルディスカッション/質疑応答 テーマ: 行政協働のリアル ~名古屋発!スタートアップから学ぶ行政協働のススメ~ パネリスト: 遠山 寛治 氏(株式会社sonoligo 代表取締役) 竹島 周作 氏(株式会社プロドローン 取締役CFO) ファシリテーター: 越智 鉄兵 氏(有限責任監査法人トーマツ マネジャー) |
募集締め切り | 2021.02.08 Mon 19:00 |
※不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承ください。中止の際のお知らせはメールとホームページにて行います。
※本イベントの模様を撮影した写真は、TOKYO UPGRADE SQUAREの広報資料として事前の承諾なく利用させていただく場合がございます。予めご了承ください。